2020年2月10日読了時間: 1分ほろ酔いサイエンスカフェ2月8日に,雲間さんを会場にサイエンスカフェを開催いたしました。この日のテーマは「令和時代の教育の話をしよう 〜社会が変わる,入試が変わる〜」です。 大学入試の改革に伴い,英語や記述式の入試など,多くの問題点を共有しながら,なぜ国が入試を変えようとしているのかについて,社会...
2019年12月28日読了時間: 1分ほろ酔いサイエンスカフェ&第4回クリスマスレクチャー12月21日と22日に,保田先生@宮崎大におこしいただき,21日は雲間さんでサイエンスカフェを開催いたしました。カモシカなどの野生動物の動向や,その調査の様子,記録された動画などを参加者で観察しました。 続いて翌日は第四回クリスマスレクチャーです。宮崎の野外調査で採取された...
2018年12月24日読了時間: 1分第3回クリスマスレクチャー今年のクリスマスレクチャーは,広島県立呉宮原高等学校の北川先生をお招きして「シャボン玉の科学」を開催しました。水の化学的性質から,ホースを使った水の合成,そして大型シャボン玉と,実際に体験をしながら楽しく理解が深まる講座でした。...
2018年11月3日読了時間: 1分ほろ酔いサイエンスカフェ本日夜は,大人限定のサイエンスカフェ。宮崎大学の保田先生をお招きして,野生動物の現状や生態を学びました。講話の後は先生を囲んで「質疑」という名のおしゃべりです。雲間特製の「ウミガメパン」も登場してびっくりー。楽しいひとときをご一緒いたしました。
2017年12月24日読了時間: 1分第2回クリスマスレクチャー12/24に,昨年に続き第2回のクリスマスレクチャーを開催しました。 今日の題は,樋脇先生@広島市立大学の「アッと驚く脳機能」。 私たちの脳は,私たちが思っている以上に,全然違うことをしていたり,見えていないのに見えているフリをしたり,ご主人様に違った情報を提供していたり・...